男性更年期(加齢男性性腺機能低下症)とは
男性更年期とは
男性にも、更年期があることはご存知でしょうか。『更年期と言えば、女性特有の疾患である』というのは昔の話で、現在は男性にも更年期症状があることが知られています。男性の更年期障害は、LOH(late-onset hypogonadism:加齢性性腺機能低下)症候群とも言われています。
女性の更年期は閉経前後の数年間であるのに対し、男性の更年期障害は、早い人で30代後半から、多くは40代~50代の働き盛りで見られます。これは加齢により、男性ホルモンの活性型である遊離テストステロン値が低下することが直接の原因であると言われていますが、そこに強いストレスが加わることで、生理機能や精神状態に影響を及ぼすと考えられています。
とくに男性は、年齢を重ねるにつれて、責任の重い仕事を任される機会が増え、介護などの家庭内の問題も、時期を同じくして表面化することが多くあります。その心理的負担が、男性更年期発症の引き金となってしまう可能性があるのです。
男性更年期障害の主な症状
- なんとなくやる気が出ない
- いつも疲れている気がする
- 何だかイライラする
- 性欲が減退する、性交時に勃起しない
- 眠れない
- めまいがする
ED、うつ状態や下部尿路症状、認知症などとも関連が深いといわれています。
なお自覚症状の重症度判定には、HeinemannらによるAging males symptom(AMS)スコアがよく用いられています。
ちなみに男性ホルモン値と更年期症状の重症度は、必ずしも相関関係にあるわけではありません。若い頃と比べたホルモン減少の速度が速い方のほうが、重症度が高いと言われています。ただ、ホルモンの減少には個人差があるため、30代で症状の現れる方もいれば、高齢になっても症状のない方もいます。
男性更年期障害の治療
遊離テストステロン値が明らかに低い場合は、男性ホルモン補充療法を行います。テストステロン注射や、テストステロン軟膏によって、ホルモンを補充します。
(当院では従来の2~3週間毎の製剤と3か月製剤のご用意がございますので、ご都合によりどちらか選択いただけます)
定期的に血液検査を行い(おおむね3ヶ月毎)ホルモン値や多血症、肝機能などのチェック、自覚症状の改善度評価を行い、投与量の調節を行います。治療が奏功し、抗うつ剤などを中止できたケースもあります。
ホルモン補充療法の除外基準について
男性ホルモン欠乏状態の方にホルモン補充療法が前立腺がんを促進するという医学的な報告はありませんが、以下の方は、ホルモン補充療法を行うことが、ガイドライン上認められていません。
- 前立腺がんや、その疑いのある方(PSA高値)※
- 中等度以上の前立腺肥大症
- 重度の肝機能障害、腎機能障害のある方
なおホルモン値が正常な方には、漢方による治療や、体質を改善するための生活指導も行っています。
男性更年期障害の診療については自費診療となりますので、ご了承ください。
当院長はメンズヘルス医学会員です。男性更年期症状にお心当たりのある方は、新橋日比谷通りクリニックまでお気軽にご相談ください。
料金について(税込)
初診料(初診時) | 昼:3,300円 /夜:3,850円 |
---|---|
検査料(尿検査、血液一般検査、LH、FSH、プロラクチン、遊離テストステロン、亜鉛濃度、PSA検査、腹部超音波検査) | 27,500円 |
ホルモン補充療法が適応の場合
再診料(2回目以降) | 昼:1,380円 /夜:1,930円 |
---|---|
3か月毎に行う定期採血(血液一般検査 遊離テストステロン) | 8,250円 |
注射
2-3週製剤 | 125mg | 2,420円 |
---|---|---|
250mg | 3,030円 | |
3か月毎の長期製剤 | 1,000mg | 36,300円 |
※病状により多少異なります。
医院概要
医療法人社団 令和会 新橋の内科・泌尿器科新橋日比谷通りクリニック
- 住所
- 〒105-0004
東京都港区新橋2-12-16 明和ビル3F - 最寄駅
-
JR「新橋駅」日比谷口より徒歩4分
銀座線「新橋駅」出口8より徒歩4分
三田線「内幸町駅」出口A1より徒歩1分
銀座線「虎ノ門駅」出口1より徒歩7分
- 電話
-
03-3595-4976
(ヨクナロー)
※当院は予約制ではございません - 診療時間
-
月 火 水 木 金 土 日祝 10:00~14:00 ● ● ● ● ● ☆ - 16:00~20:00 ● ● ● ● ● - - 休診日:日曜・祝日
※最終受付は、診療時間終了の15分前となります。
☆…第1・3・5週は診療、第2・4週は休診となります。
ACCESSMAP